二十四節気 季節

処暑(しょしょ)

暑さは暦よりもう少し残るころ。

処暑のイラスト

処暑とは

二十四節気・十四番目の季節「処暑」。立春から数えて、十四番目にあたるのが、この「処暑」です。

「しょしょ」と、読みます。

秋のくくりのなかでは二番目に巡ってきますが、まだまだ暑さ対策が必要な気候です。

処暑の持つ意味とは

「処暑」の「処」は、

「その場所にいる、とどまっている」という様子をあらわしています。

つまり、「暑さがそこでとどまっている」という状態を意味しているのが「処暑」なのです。

処暑の期間は

「処暑」の期間は、たいてい8月23日〜9月6日です。

2021年の「処暑」は8月23日〜9月6日です。

処暑の季節には

発祥地でもある京都を中心に、処暑のはじめの頃には「地蔵盆」が行われます。地蔵盆では地域の子供達が集まって「数珠回し」をします。

また、残暑見舞いは、立秋後から処暑に入る前もしくは、八月中に出すのがベターと言われています。

処暑のフリーイラスト

  • 数珠回しのイラスト

    数珠回しのイラスト

  • なすびのイラスト

    なすびのイラスト

  • 槿のイラスト

    槿のイラスト

タグ

-二十四節気, 季節,
-, ,

Copyright© Season Stock Iroha , 2020 All Rights Reserved.