小寒(しょうかん)
年もかわってひと段落のころ。 小寒とは 「立春」から数えて、二十三番目に巡ってくるのが「小寒」です。 「おかん」ではなく「しょうかん」とよみます。 小寒の持つ意味とは 「小寒」の「小」は、「ちょっと」 ...
二十四節季一覧
二十四節気の日にちを記しています。 各アイコンはそれぞれの節季の説明をしたリンクになっています。 1月 小寒 大寒 2月 立春 雨水 3月 啓蟄 春分 4月 清明 穀雨 5月 立夏 小満 6月 芒種 ...
白露(はくろ)
新学期も始まるころ。 白露とは 「立春」から数えて、十五番目に巡ってくるのが、この「白露」です。 「しらつゆ」ではなく、「はくろ」とよみます。 白露の持つ意味とは 「白露」は、ある季節的な情景がその名 ...
フリーカレンダー(西暦)
フリーカレンダー 2021年のカレンダー 2020年のカレンダー 2019年のカレンダー カレンダーです。 ご自由にお使いください。 各ページの一番下にzipがあります。高画質のものです。一枚だけ使用 ...
テレビ放送記念日
2月1日が「テレビ放送記念日」の理由は? 1953年、NHKが日本初のテレビ放送を始めたことにちなみ、制定されました。当時の契約受像機は866件でそのうち半数はアマチュアの自作だったそうです。 &nb ...